Githubに公開している各フロアに郵便番号の割り当てられている高層ビルの一覧を2019年版に更新しました。
公開されている郵便番号データを検索した所、今日現在、80棟の高層ビルでフロア毎に郵便番号が割り当てられているようです。
最新の高層ビルは、渋谷の渋谷スクランブルスクエア(47F)のようですね。
Githubに公開している各フロアに郵便番号の割り当てられている高層ビルの一覧を2019年版に更新しました。
公開されている郵便番号データを検索した所、今日現在、80棟の高層ビルでフロア毎に郵便番号が割り当てられているようです。
最新の高層ビルは、渋谷の渋谷スクランブルスクエア(47F)のようですね。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: Chrome の HTTP 接続におけるセキュリティ強化に向けて
に関連して、Googleからメールが届きました。
yubin.senmon.netではHTTPS でサイトを保護する – Search Console ヘルプにそった対応を完了したのでお知らせします。
一通り確認したので大丈夫だとは思うんですが、何か不都合を見つけた場合は是非コメント等でお知らせください。
ついでに、このブログもSSL化しました。
ちょっと面倒なことの助けになるようなサービスとして、小道具サービスを公開しています。
業務用サービスからバリバリ使うといった運用は難しいと思いますが、code128、ean13のバーコード生成や、ISBNの10桁13桁変換などがあります。
これまで、エントリの中でばらばらになっていたり、しかも途中で機能追加があったりで、全体像がわかりにくくなっていたので、1つのページにインデックスとしてまとめることにしました。
小道具サービス https://www.fabrice.co.jp/blog/cgitools
どうぞ自由にご利用ください。これらのサービスに利用目的による制限などはありません。業務用途でもどうぞお使いください。
谷根千ねっとも無事にトライさんで運用が始まったし、借りているさくらの専用サーバが負荷があがってきたので、いろいろと整理整頓をしている。
会社のトップページは、ちょっと懐かしいホームページにしてみた。
で、今回、はてなから自前レンタルサーバへこの日記を移動することにした。特に大きな不満もないけれど、とても使いやすいという訳でもなくて。データのことを考えたりするとやっぱり自分で管理するのがいいか、ということに。そのうちまた戻るかもしれないけど。
Pythonで動くブログエンジンもいろいろ探してみたり、自分で作ることも考えてみたりしたけれど、WordPressにした。何年か前に試したときよりも格段によくなってるし、仕事に労力を使おう。
という訳で、新URLはhttps://www.fabrice.co.jp/blog/になりました。IT担当@谷根千辺りも返上しよう。よーそろー。
シリーズ化を目論んでみます。
これをなんと読むかは、リンク先をどうぞ。落語のネタになりそうな。
今日の検索履歴を使って、ただいま準備中のn-gram検索のテストをしていて見つけました。なかなか良い感じなので、近いうちにテスト公開する予定です。